初心者や忙しい人にも嬉しい、動画視聴がメインの講義!幅広い分野を豊富な動画で、各国の著名人から学べる投資スクール、株式スクール冨田塾の口コミや会社の特徴を紹介します。
プロコース卒業生です。プロコースまで受講して稼げるか?と聞かれればズバリそれだけでは稼げません。じゃあ無駄だったのかと問われれば基礎的な事や書籍では解らない事が多少は学べたので勉強にはなったものの受講料は体験~90日~プロコースで90万近くしますからこの辺は個人の捉え方です。
私は卒業後1年近くはまったく稼げなかったものの独学で冨田塾のやり方をアレンジしてプロコースで足りなかった部分を補填して自分の手法として確立したので受講料は取り返しましたのでまあ、ちょっと高いですが入学して良かったと稼げるようになった今は思います。
私の場合稼げるようになった比率でいうと、冨田塾4:独学6の割合です。
現在は動画サイトやブログなどで同様の技術を公開してる人もいますので地道に探せば独学でまなべるかも知れません。
授業内容は、一般の本にのっている手法などもお話しされますけど、一般の本に書いてある手法は、細かいところまでは書いていなくて、その手法だけではなかなかうまくいかないことが多いと思います。
冨田さんはその手法をどのように使うのか、手法と手法をどのように組み合わせていくかということを重点的にお話しされています。
また、本にはのっていない株に対する先生の実体験からきた考え方もお話しされます。
他の人はわかりませんが、私は安すぎるとも感じてます。
実際に受講したものです。率直な感想はそんなに株は簡単じゃないってことです。ここで学んだからと言って必ず儲けられるとは限りません。その部分を割り切っても受講したいという人にはいいのではないでしょうか。
株の未経験者・経験者どちらも目的は「株で稼ぎたい」ということ。そのため株式スクール冨田塾では、株を稼ぐことのみに的を絞っています。また株価チャートを使った売買手法のみに的を絞っているとのこと。
講義は無駄のない、稼ぐことに特化した内容。さらに代表が自ら書き下ろした教科書を使用して、手厚く伝授しています。
一人ひとりに手厚いフォローを行っている株式スクール冨田塾は、10人までの少人数制クラスにこだわっています。
人数を絞ることで、塾生としっかりコミュニケーションをとれるだけでなく、質問しやすい環境がつくれます。代表がどんな些細な質問にも丁寧に答えてくれるので、株について理解を深めることができます。
費用 | ・90日で株で損をしたと言わなくなる講座 一括払い:198,000円(税込) 分割払い:231,000円(税込) ※77,000円(税込)×3回(3か月)での支払いも可能 ・個別出張授業(1泊2日) 275,000円(税込) ・オンラインセミナー 一括払い:198,000円(税込) 分割払い:231,000円(税込) ※77,000円(税込)×3回(3か月)での支払いも可能 ・一括:327,800円(税込) ・3分割:121,000円(税込)×3回 ・6分割:638,00円(税込)×6回 ・10分割:39,600円(税込)×10回 |
---|---|
受講期間 | ・90日で株で損をしたと言わなくなる講座 3ヶ月 ・オンラインセミナー 3ヶ月 ・個別出張授業 1泊2日 |
受講形式 | 対面講義 / ライブ視聴 |
生徒数 | 公式HPに記載なし |
受講生同士の交流 | 公式HPに記載なし |
休学・復学制度 | 公式HPに記載なし |
マネ男先生
冨田塾は稼ぐことに特化した講義を行っているので「とにかく稼ぎたい!」そんな方におすすめです。また大人数のクラスでは質問しにくい、もっと先生と話したいという方にも向いています。
本サイトでは、スキマ時間を活用してしっかり勉強を続けられる投資スクールを紹介。動画視聴でいつでも勉強でき、かつ実績がある投資スクールだけを集めました。投資スクールへの入学を検討している方はぜひ参考にしてください。
1970年京都府生まれ。同志社大学経済学部出身。株式会社日本トレード技術開発代表取締役。冨田塾塾長。大学在学中から開発経済学などを学ぶ。2002年に株の個人ネットトレーダーを志す。「個人投資家」ではなく「個人トレーダー」を育成。著書も多数出版。
不明点や相談は、気軽に電話や問い合わせフォームから質問できます。入塾後は、メールで質問を無制限にできるので、塾生一人ひとりに丁寧に向き合っている印象を受ける会社です。体験セミナーは無料で提供しています。
会社名 | 株式会社 日本トレード技術開発 |
---|---|
所在地 | 京都府京都市右京区太秦西野町20−17 |
営業時間/定休日 | 9:00~18:00/土日祝 |
電話番号 | 0120-43-1114 |
公式HP URL | http://www.111476.com/ |
投資スクール36社の中から、いつでも視聴できる動画視聴がメインであり、スクールとしての実績を保有するスクールを3社ピックアップ。忙しい毎日でもしっかりスキルを身に着けられる投資スクールを厳選しました。
オンラインスクールの中で
講義数、生徒数No1(※1)
画像引用元:Global Financial School公式HP
(https://gfs-official.com/)
四季報アナリストの
データ分析を学べる
画像引用元:複眼経済塾公式HP
(https://www.millioneyes.jp/)
チャートの動向
を徹底的に学べる
画像引用元:株塾公式HP
(https://aibashiro.jp/kabu-technique/)
2023年03月21日時点、Googleにて「投資スクール」と検索し、表示された投資スクール36社の中から以下2つの条件を満たした3社をピックアップ。
・動画視聴がメイン(リアルタイムオンライン授業の見逃し配信対応のスクールは、リアルタイムでの受講を考慮した運営であるため除く。)
・No.1または唯一の実績があるスクール