忙しいあなたのための投資スクールメディア 投資道

忙しいあなたのための投資スクールメディア 【投資道】 » 投資スクール44社の評判を調査 » 株の学校ドットコム

株の学校ドットコム

目次

現役の投資家、トレーダーから学べる「株の学校ドットコム」。短期的な利益だけでなく、長期的に稼げるようになる「株の本質的な知恵」を伝える講義を提供。口コミや特徴、講師の情報などを紹介します。

株の学校ドットコムの口コミ

講演を楽しみにしていました

コロナで資産運用EXPOがなくなり窪田先生の生演説を聞く機会がなくなったのは残念。窪田先生は株もそうだけど、9歳で父親を失い母子家庭、しかも4兄弟の長男として苦労の多い中頑張ってきて、人としても尊敬できます。

心に刺さるお話をしてくれるので、これからの講演を楽しみにしています。

参照元:株的中.com(https://kabu-tekicyu.com/investment_advisor/866)

株の学校を知る事ができて大変役に立ってます

特に3つの重要事項、また上げ相場、下げ相場の原理など非常に勉強になります。
窪田先生の株の学校と知りあって1年半年ほどになりますが、軍資金が約1.5倍ほどに増えてます。

株の学校と窪田先生に巡り会えたのが人生の中で最高です。

今までは浮き沈みが激しく家内から何度も「株のごたっとは止めなっせ(株なんて止めなさい)」と言われ続けてましたが。最近では私の軍資金も活用してと言われるほどになりました。

参照元:株の学校ドットコムのお客様の声(https://www.kabunogakkou.com/voice.php)

マニュアルが貴重な財産に

これまでの、私の「株式投資」は「投資」と「トレード」の区別も明確なものではなく、確かに自分なりのルールで売買するも、その過程に一貫性がなく、メンタル面でも少し辛抱すれば利益がでる局面で狼狽売り、ロスカットがなかなかできず塩漬け等、利益が出た場合も運に近いものでした。

いただいたマニュアル、メールを通じて得られるものは、将来にわたり計り知れない貴重なものと感謝いたしております。未熟な私ですが、これからもよろしくご指導をお願い申し上げます。

参照元:株の学校ドットコムのお客様の声(https://www.kabunogakkou.com/voice.php)

株の学校ドットコムの特徴

株の本質的な知恵を提供

短期的にではなく、継続的に自分自身の力で稼ぐことができる「株の本質的な知恵」を学べるスクールです。

自分に必要なものが「投資」なのか「トレード」なのかわからない人に向けて、疑問を解消して正しい投資の方法を教えています。

講師は現役のトレーダー、投資家が講義を実施

株の本質について講義するのは、現役で利益を得ているトレーダーと投資家です。そのため実践的でリアルタイムの情報を学べるのが特徴。さまざまな講義を提供していますが、まずは無料のメール講座で投資とトレードの違いを学べます。

創業20周年、86万人以上の受講者に選ばれている学校です。書籍も発売しています。

もっと知りたい株の学校ドットコムの情報

費用 通信講座(無料メール講座):無料
インフレを株でチャンスに変える講座:500円(税込)
通学講座:19,800円(税込)
受講期間 記載なし
受講形式  対面講義 / ライブ視聴
生徒数 86万2686人(2023年 1/18時点)

参照元:株の学校ドットコム公式サイト(https://www.kabunogakkou.com/)

受講生同士の交流  記載なし
休学・復学制度  記載なし

株の学校ドットコムはこんな人におすすめ

マネ男先生

マネ男先生

株についてよくわからない、これから学びたい、実践して利益を出したいという方におすすめです。「投資」と「トレード」の違いを理解し、本質的なことが学べるので、初心者から経験者まで利用できるでしょう。

現役で投資・トレードを行っている講師から授業を受けたい人にもおすすめできるスクールです。

本サイトでは、スキマ時間を活用してしっかり勉強を続けられる投資スクールを紹介。動画視聴でいつでも勉強でき、かつ実績がある投資スクールだけを集めました。投資スクールへの入学を検討している方はぜひ参考にしてください。

スキマ時間でしっかり学べる
投資スクール3選

株の学校ドットコムの受講内容例

株の学校ドットコムの講師例

窪田 剛

長野県出身、1981年生まれ。専門商社のベンチャーに就職。東証マザーズに上場後退職し、ロサンゼルスに短期留学。24歳で独立し、不動産投資・トレード・スタートアップ投資などを国内外で行う。トレード歴は20才の頃から。

木谷秀明

1966年生まれ。株歴約20年、専業トレーダー歴5年。トラックドライバーや不動産営業を経験後、専業トレーダーに転身。ボロ負けが続いていたが、株の学校ドットコムで勝てるトレーダーに。現在は講師としても活躍。

株の学校ドットコムの運営会社情報

創業20年を迎えた実績と歴史のある会社です。生徒数も86万人を突破し、多くの人が受講しています。

「マイナビニュース」や「ニューズウィーク日本版ウェブ」などのメディアにも掲載歴があるほか、仮想通過に関する人気ドラマの監修なども行っています。

会社名 株式会社トレジャープロモート
所在地 東京都千代田区丸の内1-6-2 新丸の内センタービル21階
営業時間/定休日 9:00~17:00/土日祝
電話番号 03-3216-7354
公式HP URL https://www.kabunogakkou.com/
【学びたいこと別】
スキマ時間を活用できる投資スクール3選

投資スクール36社の中から、いつでも視聴できる動画視聴がメインであり、スクールとしての実績を保有するスクールを3社ピックアップ。忙しい毎日でもしっかりスキルを身に着けられる投資スクールを厳選しました。

包括的に学べる
選んで学べる
包括的に学べる

オンラインスクールの中で
講義数、生徒数No1(※1)

Global Financial School

Global Financial School
画像引用元:Global Financial School公式HP
(https://gfs-official.com/)

授業の特徴
オンラインスクールの中で講義数・生徒数No.1!(※1)
講師とやり取りしながら、お金の歴史から投資の実践内容までしっかり学べる
選んで学べる

四季報アナリストの
データ分析を学べる

複眼経済塾

複眼経済塾
画像引用元:複眼経済塾公式HP
(https://www.millioneyes.jp/)

授業の特徴
四季報編集部が推薦する書籍を執筆し、楽天ブックス1位を獲得。(※2)
長年培った四季報分析術を学べ、塾生同士研鑽し合える環境

チャートの動向
を徹底的に学べる

株塾

株塾
画像引用元:株塾公式HP
(https://aibashiro.jp/kabu-technique/)

授業の特徴
チャート分析術を記した書籍でAmazon 売れ筋ランキング1位を獲得(※3)
徹底的なチャート分析術と、分析の習慣がしっかり身につく

2023年03月21日時点、Googleにて「投資スクール」と検索し、表示された投資スクール36社の中から以下2つの条件を満たした3社をピックアップ。
・動画視聴がメイン(リアルタイムオンライン授業の見逃し配信対応のスクールは、リアルタイムでの受講を考慮した運営であるため除く。)
・No.1または唯一の実績があるスクール

(※1)オンライン投資スクール内での実績。参照元:Global Financial School公式HP(hhttps://freelifegroup.jp/business/gfs/)
■調査実施期間:2020年8月~9月
■生徒数:2019年以降の入学生徒で調査時点でも在籍する生徒数。教室コースのみの生徒は除く
■講義数:動画1つを1講義とカウントする
■調査対象範囲:日本国内(全国)

(※2)ビジネス・経済・就職部門 2018/6/19時点 参照元:複眼経済塾公式HP(https://toyokeizai.net/list/author/%E6%B8%A1%E9%83%A8+%E6%B8%85%E4%BA%8C)

(※3)時期不明(2023年2月調査時点)参照元:株塾公式HP(https://aibashiro.jp/kabu-technique/)

スキマ時間でしっかり学べる投資スクール3選
スキマ時間でしっかり学べる

投資スクール3選