投資スクール36社の中から、いつでも視聴できる動画視聴がメインであり、スクールとしての実績を保有するスクールを3社ピックアップ。忙しい毎日でもしっかりスキルを身に着けられる投資スクールを厳選しました。
投資に関わる分野
を幅広く学べる
画像引用元:Global Financial School公式HP
(https://gfs-official.com/)
四季報アナリストの
データ分析を学べる
画像引用元:複眼経済塾公式HP
(https://www.millioneyes.jp/)
チャートの動向
を徹底的に学べる
画像引用元:株塾公式HP
(https://aibashiro.jp/kabu-technique/)
2023年03月21日時点、Googleにて「投資スクール」と検索し、表示された投資スクール36社の中から以下2つの条件を満たした3社をピックアップ。
・動画視聴がメイン(リアルタイムオンライン授業の見逃し配信対応のスクールは、リアルタイムでの受講を考慮した運営であるため除く。)
・No.1または唯一の実績があるスクール
マネ男先生
一口に「投資スクール」と言っても、「どの投資スクールがいいのか分からない」と悩まれる方も少なくありません。「投資スクールの評判で決めたい」「それぞれの投資スクールの口コミが知りたい」という方に向けて、投資スクール53社の特徴や評判を紹介していきます。
また下記のページでは、特におすすめの投資スクールを学びたいこと別で紹介しています。ぜひ参考にしてください。
オンライン動画視聴がメインの投資スクール。スキマ時間で投資に関することを幅広く学べます。講師は世界に名だたる投資家や著名人!2,000本以上の豊富な動画で、初心者から経験者まで実践に役立つノウハウが身に着きます。
GFSに入会して1年になります。 最初は無料の投資の達人を視聴させて頂き、思った以上に濃い内容にも関わらず、初心者にも分かりやすく説明されていて、「本格的に勉強をしよう!」と、思い立たせる動画でした。
入会後、動画を視聴しながら勉強しておりますが、分かりやすい説明で、大変勉強になっております! GFSの1番良いところは、生徒の為に常に進化をし続けてる事!
会員サイトが使い易い様に毎回リニューアルされ、 動画本数は常に更新、金融の時事ネタや、昨今のコロナ関連、細かく言えば、証券会社の新しいアプリの説明まで、授業で取り上げてくれています。 更なる、進化を楽しみにこれからも勉強に励みたいと思います!
10年後に目指すは億り人。 入校して一年以上経ち、少額投資ではあるが実践して資産を増やせるようになってきた。
ニュースで見る難しい用語の意味が理解できる嬉しさがある。マイペースで学べて、講師の多さも魅力です。 学んだ事を子供にも伝えていきたい!
会社名 | 株式会社Free Life Consulting |
---|---|
所在地 | 東京都港区芝浦3-9-1 芝浦ルネサイトタワー2F |
費用 | 33万円(税込) |
受講期間 | 4年 |
休学・復学制度 | 有(最長1年間) |
Global Financial Schoolの評判を
詳しく見る
貯蓄や普段のお金の使い方など、身近なことから学べる「総合マネースクール」。1年間で成果達成へ導くカリキュラムを組んでいます。ライフスタイルにあわせてオフライン・オンラインが選べるのも嬉しい。
現在30歳代ですが、子どもの教育費がかさみ初めてなかなか貯蓄ができない毎日が続いていました。そこで心配になったのが老後の貯蓄。貯蓄を効率化するために、ファイナンシャルアカデミーを利用しました。
ちょうど老後の貯蓄に関しての講座がありましたので、その講座を受けることにしました。この講座で学べたことは、住宅ローンや生命ローンの最適化でした。貯蓄にあたり利用するのが通常銀行だけではなく、信託銀行などを利用した方が良いというのも参考になりました。
貯蓄をすることと投資をすることの重要性をしっかりと学べました。
老後に豊かな暮らしを送りたいという思いから、不動産投資を始めようと考えています。しかし今まで投資をしたことがなく、ましてや高額な不動産をどう運用していいのかわからなかったのでこのスクールに入会しました。
私が選んだのは教室受講で、週2回の講義を受けながら基礎知識と運用方法を詳しく学ぶことができて良き経験をしたと実感しています。不動産投資家になるためのスキルをゼロから身に付けるために、活用できる具体例で講義が進みイメージもしやすかったのが良かったところです。
今後、本格的に投資を始めていく意気込みも生まれました。
会社名 | 株式会社FinancialAcademy |
---|---|
所在地 | 東京都千代田区丸の内3-1-1 |
費用 | 株式投資スクール:448,800円(税込) 不動産投資スクール: 448,800円(税込) 投資信託スクール:338,800円(税込) |
受講期間 | 1年間 |
休学・復学制度 | 有(特別な事情があって受講が困難な場合、受講期間中に1度、最大1年間に限り休学することが可能) |
25年間四季報と日経新聞を読み続けた塾長による講義が人気!大手企業や有名大学主催のセミナーも多く、安心して受講できます。「質問箱」を利用すればすぐに返事がもらえるので、悩みや疑問も速攻解決!
まさにその名前のとおり複眼。360度から分析して投資できるので、死角なく自信を持って投資できますね。先生から回答も即レス、時間ロスなく各種判断ができる。頼りになります。
四季報と日経新聞だけで投資の本質に近づけるとは思いませんでした。渡部塾長のコツコツと積み上げてきた土台は、けっしてダテではないと思います。
そして、良心的な月謝価格でこの充実ぶりも凄い。他のスクールでは数十万円が当たり前の世界なので、この価格は嘘かと思うぐらいです。
会社名 | 複眼経済塾株式会社 |
---|---|
所在地 | 東京都新宿区市谷田町3-13 神楽ビル3F |
費用 | 予科 月額払い:4,950円(税込) 本科 月額払い:16,500円(税込) 年額払い:162,000円(税込) 本科プラス 月額払い:27,500円(税込) 年額払い:264,000円(税込) |
受講期間 | 予科 ・月額払い 本科 ・年額払い ・月額制 本科プラス ・月額払い ・年額払い |
休学・復学制度 | 有 ※毎月1,000円をお支払いいただくと、最長1年間休塾することができます。 |
現役のトレーダー・投資家から学べる!20年の歴史と86万人を突破した会員数を誇るスクール(2023年2月調査時点)。投資とトレードの違いから学び、株の本質がわかるようになる講義を提供しています。株についてよくわからない方にもおすすめ。
投資とトレードを区別することで、全くと言っていい程、取り引きに対する視点が変わりました。
また、これまでは、手法ばかり追求していましたが、まずは、資金及びメンタルの管理が重要であることが分かりました。
売買ルールの中のメンタルコントロールの重要性を強調されていること、これは殆どの人は知らない事では無いでしょうか。
教えていただいて初めてその重要性に気づくものではないでしょうか。自分としてもこの事が非常に大切なことに気づかされ自分の物にしようと努力しています。
会社名 | 株式会社トレジャープロモート |
---|---|
所在地 | 東京都千代田区丸の内1-6-2 新丸の内センタービル21F |
費用 | ・通信講座(無料メール講座):無料 ・インフレを株でチャンスに変える講座:500円(税込) ・通学講座:19,800円(税込) |
受講期間 | 記載なし |
休学・復学制度 | 公式HPに記載なし |
「ひねけん」と呼ばれる公認会計士の講師が授業を提供!初心者から上級者まで、レベルにあったコンテンツを利用可能。月額1,000円~(税不明)というリーズナブルな授業料も魅力。「2倍になる株式」を見定められるようになることを目標にしています。
会員向けの企業情報ページ「バリュートレンド」を中核に、オンラインセミナーなどを定期的に開いて動画をアップしている、という感じです。 バリュートレンドという名前からわかる通り、「バリュー(価値)」のある銘柄を長期で投資するというスタンスです。投資の神様バフェットさんと一緒ですね。 なので、動画の講座も、企業の現在価値を考える銘柄研究に重きを置いているようです。
会社名 | 株式会社アクションラーニング |
---|---|
所在地 | 京都府京都市中京区橋弁慶町223番地 光洋ビル5F |
費用 | ライト:1,200円/月・12,000円/年 ライト+米国株:3,200円/月・36,000円/年 ベーシック:3,200円/月・36,000円/年 |
受講期間 | 制限なし(月額制) 1年(年支払い) |
休学・復学制度 | 公式HPに記載なし |
カフェのようなおしゃれな空間でお金の勉強ができる!女性会員が多く、明るく華やかな雰囲気が魅力。プロ講師がマンツーマンで教える「お金のパーソナルトレーニング」スタジオです。3ヶ月でお金に強くなれる授業を提供しています。
大人数の授業、セミナーでは質問しづらいのですが、マンツーマンならわからないことを自分のタイミングで質問できて理解を深められるところがよかったです。
マイキャッシュフローシートを説明してもらったトレーニングで、自分のお金の使い方が見え、お金の管理に向き合おうという気持ちになりました。
会社名 | 株式会社ABCash Technologies |
---|---|
所在地 | 東京都渋谷区道玄坂1-12-1 渋谷マークシティ ウエスト15F |
費用 | ・スタンダードコース:360,800円(税込) ・アドバンスコース:470,800円(税込) ・プレミアムコース:745,800円(税込) |
受講期間 | ・スタンダードコース:60日間 ・アドバンスコース:60日間 ・プレミアムコース:60日間 |
休学・復学制度 | 公式HPに記載なし |
常に変化する株の状況を掴むため、あえてカリキュラムを作成していないトレーダーズアカデミー。女性会員が約7割と多く、主婦や働く女性も入会しやすいのが特徴です。
他のスクールでは怪しい資料などを見せられたりしたが、トレーダーズアカデミーはリスクについても話してくれたので、漠然とした得体のしれない怖さみたいなものがなくなった。 こういうリスクはあるけれどむやみに怖がる内容ではない、自分で管理さえできれば大丈夫だなというのがある。
勧誘も一切なかった。
毎週先生がオンデマンドで動画を配信してくれているので、出張先や自宅で先生の考えが聞けるところがとてもいい。
会社名 | 株式会社 トレーダーズアカデミー |
---|---|
所在地 | 東京都中央区銀座1-20-16 岡安ビル7F |
費用 | 対面プラン:19,800円(税不明)/月 |
受講期間 | 制限なし(月額制) |
休学・復学制度 | 公式HPに記載なし |
親しみやすい講師によるわかりやすい授業が特徴!さまざまなサポート&フォロー体制を提供しています。対面授業をベースとしていますが、スタンダードコースはオンラインも利用可能になりました。
買いと空売りのバランスの大切さをしっかりと教えてもらえるので安心して持ち越すことができました。 これからも学ぶことが多く、たくさん参加して知識を伸ばしていきたいと考えています。
住まいが岐阜羽島なので株の学校は名古屋と大阪どちらに行こうか迷っていたのですが、どちらの教室も駅から近かったのでカブックスに決めました。 フレンドリーな雰囲気ですぐに馴染むことができました。講師の方も質問に答えてくれて助かっています。
会社名 | 株式会社オービー |
---|---|
所在地 | 愛知県名古屋市中村区中村町2-17-601 |
費用 | ・スタンダードコース:216,000円(税込) ※体験セミナー参加者は割引あり ・エキスパートコース:480,000円(税込) ※スタンダード受講者は割引あり |
受講期間 | ・スタンダードコース:6ヶ月 ・エキスパートコース:9ヶ月 |
休学・復学制度 | 特別な事情であれば、期間の延長も可能 |
オンライン専門の投資スクールなので、多様なライフスタイルに合わせて受講できます。代表の失敗にもとづいた理論を提唱。疑問や不安を解消するために、生徒からの質問はメールで答えています。
この学校に来る前は、ずっと暗中模索しているような感じでした。
本には「こういう風にやってください」って書いてあっても、ソレができないんですよ。本にはフォローがないから、実践での使い方が分かりませんでした。 ここでは、先生が手取り足取り教えてくれるので、本当にスキルが身につきますね。
泉先生の本を書店で見て、すごく解りやすかったっていうのと、 シンプルだったんでこれならできるかなと思って、 それからずっと見てました。
会社名 | 株式会社トレードイノベーション |
---|---|
所在地 | 東京都中央区勝どき5-3-1 |
費用 | ・ベーシック講座:165,000円(税込) ・マスター講座:660,000円(税込) ・STS:月額9,800円(税込) |
受講期間 | ・ベーシック講座:6か月 ・マスター講座:6か月 ・STS:制限なし(月額制) |
休学・復学制度 | 公式HPに記載なし |
会員同士で交流したい人におすすめ!株塾はコミュニティが充実しているスクールです。1日15分からオンラインで学べるので、忙しくてもしっかり勉強したい人にもぴったり。塾長は多くの著書も発表しています。
いつも講義ありがとうございます。
5月は一時含み損が130万円程度まで膨らみ、樹海に足をつっこんだこともありましたが、自分の稚拙な建玉でもなんとか乗り切ることができました。自分は「できる」という信念をもって、毎日2時間ほど勉強を続けている成果が現れてきたものと思います。
今月も良いスタート(だけ)は切れたと思います。
今後とも熱血指導どうぞよろしくお願いします
会社名 | 株式会社ファームボンド |
---|---|
所在地 | 東京都中央区銀座3-9-11 紙パルプ会館9F |
費用 | 月額費:33,000円(税込) |
受講期間 | 制限なし(月額制) ※初月のみ3ヶ月分前払い |
休学・復学制度 | 公式HPに記載なし |
安心・便利に授業が受けられる株アカデミーは、勝つための授業を提供。現役トレーダーの講師による「永久サポート」が受けられるので、じっくり丁寧に学べます。4回のセミナーを無料で受講できるのもポイント。
体験セミナーでやった信用取引が新鮮で、「こんな風にやるんだ」と思ってなんとなくいけそうな感じがしたんです。 だから「入学して勉強したい」と思いました。
勉強して上達できるのが株アカデミーの良いところです。 今まで株の勉強といえば本しかなくて、結局、本を読んでも意味が分からない(笑) ファンダメンタルも知らない、チャートを見てこの上がりのサインだとか言われてもさっぱり分からないし(笑)
でも、株アカデミーは予想力を磨くのではなく、勝つためのやり方を勉強することができます。 朝1時間、夜1時間は必ず勉強します。 「動画を見て、過去トレやる」これを毎日の課題にしています。
会社名 | ストックトレード株式会社 |
---|---|
所在地 | 東京都中央区湊1-12-11 八重洲第七長岡ビル3F |
費用 | ・株アカデミー 通常コース:307,780円(税込) ※サポート期間6ヶ月間、その後は月々1,897円で永久サポート ・株アカデミー デイトレコース:797,500円(税込) ※サポート期間はデイトレコースのご購入日より、12ヶ月間を最低保証。6か月終了後、翌月からシステム利用料(1,897円、税不明)の支払いが発生。 |
受講期間 | ・株アカデミー通常コース:6ヶ月 ※その後は月々1,897円で永久サポート ・株アカデミー デイトレコース:12ヶ月 ※サポート期間はデイトレコースのご購入日より、12ヶ月間を最低保証期間としています。ただし、6か月終了後、翌月からシステム利用料(1,897円、税不明)のお支払いが発生します。 |
休学・復学制度 | 公式HPに記載なし |
證券会社勤務経験のある代表がコンテンツを提供!少額投資家や初心者でもわかりやすい7つのステップを提唱しています。講義を行う代表は著作の出版、取材、講演などの経験も豊富。まずは無料通信講座が利用可能で、有料級の特典も得られます。
デイトレード塾昨日早速購入して、一通り見てみました。そして、今日試しに動きを見て2388ウエッジを購入して見事売り抜けました。 丁度下げ止まって陽線が立ちましたので、100株だけですが買って売りました。見事トレード塾で習ったとおりに売買できましたし、初めてとしてはよかったと思います。
紫垣デイトレード塾で習った、「時間軸戦略」は、最初疑っていましたが、売買してみて「本当に時間通りに動いている!」と驚きました。動画を何度も何度も繰り返し見て、勉強していきたいと思います。
紫垣さん、デイトレですが、本日、タイムマネジメントを活用し、ぐるなび株を売買しました。 「デイトレ塾」のビデオを見て「あーこういうことだったのか」と良く分かりました。時間軸戦略を試したところ、すぐに利益確定することができました。
おかげで、1日で、教材代金を回収致しました。^^ありがとうございます。
会社名 | オープンエデュケーション株式会社 |
---|---|
所在地 | 大阪市西区靭本町2-2-22 ウツボパークビル4F |
費用 | 一括払い:53,784円(税込) |
受講期間 | 公式HPに記載なし |
休学・復学制度 | 公式HPに記載なし |
現役プロトレーダー・アナリストなど、さまざまな経歴・特長をもつ講師が在籍。講師が公式サイトでコラムを掲載しているので、まずは読んでみることからスタートできます。
口コミはありませんでした。
会社名 | 株式会社ジェイ・アイ・エス |
---|---|
所在地 | 東京都千代田区神田多町2-11-3 カツミビル4F |
費用 | 公式HPに記載なし |
受講期間 | 公式HPに記載なし |
休学・復学制度 | 公式HPに記載なし |
女性のための投資スクールなので、女性が気軽に入り友達もつくりやすい環境です。まずは無料の講座が受けられるので、お試しでトライしてみるのもおすすめ。売り上げの一部はチャリティ団体に寄付しているとのことです。
口コミはありませんでした。
会社名 | 一般社団法人 ウーマンリッチ実践協会 |
---|---|
所在地 | 東京都中央区日本橋小伝馬町14-6 小伝馬町スクエア6F |
費用 | ■3日で投資をマスターする「3DAYS投資実践集中講座」 年間パスポート:433,180円 通常受講:393,800円 ■投資基礎全集 動画12巻セット:261,800円 ■会員制スクール・個別相談 会員制スクールVIP会員月額:60,500円 プレミアム会員月額:月額:4,980円(税込) スタンダード会員月額:月額:2,980円(税込) ◆個別相談 個人:55,000円/時間 法人:110,000円/時間 |
受講期間 | 投資基礎全集:1年間 ※1年以降は有料で継続可能 制限なし(月額制) |
休学・復学制度 | 再受講可能 |
100%オンラインで学べる講座を提供。質問への返答などにも対応しています。会員同士でアウトプット・交流できる場もあるのが嬉しい。著作を多数発表している、大前研一が代表を務める会社です。
私は、大前さんの「やりたいことは全部やれ」ということを10年ぐらい前から意識していろいろと行動してきました。
今回この講座の中で、メンタルブロックバスターの章を聴いた上で改めて考えてみると、具体的に何を実現したいのかということについて、例えば大学院を卒業するとか、目先のことでは考えて行動してきたのですが、実際に「人生で何をやるか」という結構壮大な目的については、考えたことがなかったということに気がつきました。
合宿など、リアルな場でも色々と事例を紹介していただけたことは、自分にとってはとても参考になりましたね。
会社名 | 株式会社ビジネス・ブレークスルー |
---|---|
所在地 | 東京都千代田区二番町3番地 麹町スクエア |
費用 | ・資産形成実践コース(月額プラン):16,500円(税込) ・ライフプランニングコース: 71,500円(税込) ・山崎元の「資産形成の考え方」:22,000円(税込) |
受講期間 | ・資産形成実践コース(月額プラン):制限なし(月額生) ・ライフプランニングコース:6ヶ月 ・BBTベーシックマネー講座:1年 |
休学・復学制度 | なし |
ビジネスブレークスルー大学
株式資産形成実践講座の評判を詳しく見る
経験豊富で多くの強みをもつ講師の講義を、オンライン・リアルどちらでも受けられます。ライフスタイルに合わせて受講できるのが嬉しい。お金に関する知識が幅広く身につく講義を提供しています。
口コミはありませんでした。
会社名 | 一般社団法人マネーアカデミー(お金の学校) |
---|---|
所在地 | 東京都渋谷区道玄坂1-12-1 渋谷マークシティW22F |
費用 | 公式HPに記載なし |
受講期間 | 公式HPに記載なし |
休学・復学制度 | 公式HPに記載なし |
全8回の受講が終わった後も、LINE・メールでのフォローが永久無料で受けられます。少人数制にこだわっているため、質問しやすい雰囲気なのも魅力。受講スタイルは対面とオンラインが選べます。
ネットで検索して、まずは値段で判断しました。 数ある中でも追加料金などがなくリーズナブルだと思います。
いくつかの体験会に行く予定でしたが、マナカブスタッフさんの丁寧な対応と、初心者の私にもわかりやすく説明してくれる先生の人柄に『ココだ!』と確信し、 すぐ入会を決めました。
一番の理由は体験セミナーを受講し実践的で充実した内容に納得した事です。
二番目は自宅から通いやすかった事もマナカブに決めたもう一つの理由です。
会社名 | リシェア株式会社 |
---|---|
所在地 | 東京都品川区東五反田2丁目8番8号 |
費用 | ・通学&オンラインコース:198,000円(税込) |
受講期間 | 全8回で再受講無料・無期限 |
休学・復学制度 | 再受講無料・無期限 |
資格取得など、目的に合わせた講座を多数提供。随時さまざまなテーマのセミナーも開催しているので、たくさんの学びを得ることができます。通信教育は、300にのぼる官公庁や銀行などに採用されています。
口コミはありませんでした。
会社名 | シグマベイスキャピタル株式会社 |
---|---|
所在地 | 東京都中央区新川1-3-10 旭ビルディング5F |
費用 | ・通学制スクール(専門科・研究科):385,000円(税込) ・入学金:11,000円(税込) |
受講期間 | 公式HPに記載なし |
休学・復学制度 | 公式HPに記載なし |
初心者にもわかりやすいカリキュラムを提供しています。また動画を繰り返し視聴できる「復習システム」を提供しているので、何度も学びなおせるのが魅力のスクールです。少人数制のクラスで質問しやすい雰囲気なのも嬉しい。
非常に分かりやすく株式投資の方法を説明していただけました。今まで情報収集の方法がわからなかったので、何を軸に情報を収集をすればよいかまで、ご教示いただくことができました。価値ある情報が得られますので、今から株式投資を行おうと思っている方にめっちゃお薦めです。
未来に備えると言ってもどうすれば?状態でしたが、今、ニュースで耳にする5Gや医療の遠隔診療等々、これからの市場規模はどうか?どの分野が発展してくるのか?予算が付いてる業種や分野は?など具体的な話を聞けて為になりました。
会社名 | ゼンサン合同会社 |
---|---|
所在地 | 公式HPに記載なし |
費用 | ■守コース(全10回・約5ヶ月) ご一括(テキスト代、テキスト送料、動画サイト使用料含む):198,000円(税不明) 5回分割でのお支払い(分割手数料3,000円(税不明)が含まれます) ・初回:42,900円(税不明) ・2回目以降:39,600円(税不明) ■破コース(全10回・約5か月) ご一括(テキスト代、テキスト送料、動画サイト使用料含む):198,000円(税不明) 5回分割でのお支払い(分割手数料3,000円(税不明)が含まれます) ・初回:42,900円(税不明) ・2回目以降:39,600円(税不明) |
受講期間 | 「守コース」・「破コース」:5ヶ月 「離コース」:1年間 |
休学・復学制度 | 公式HPに記載なし |
本講座の前にまずは体験講座を受講できます。金融機関で長年経験を積んだ、投資のエキスパートが講師に揃っているのが特徴。予備校のように、レベルや目的に応じたさまざまなカリキュラムを提供しています。
口コミはありませんでした。
会社名 | 株式会社ファイナンシャルインテリジェンス |
---|---|
所在地 | 東京都新宿区新宿4-3-17 FORECAST新宿SOUTH3F |
費用 | ・投資の学校FIPコース(4カ月コース):99,800円 ・日本株投資スタートアップ講座:3,000円 ・高成長株・高配当株の銘柄発掘スタートアップ講座:3,000円 |
受講期間 | 投資の学校FIPコース:4カ月 |
休学・復学制度 | 公式HPに記載なし |
株の学校プラスワンは、Webコースと通学コースが選べることが特徴。通学コースは福岡・横浜・広島・神戸の4ヶ所の開校ですが、ライフスタイルに合わせて通えるスクールです。
口コミはありませんでした。
会社名 | 株式会社インターステラー |
---|---|
所在地 | 福岡市中央区天神2丁目3-10 |
費用 |
・初級コース:99,000円(税込) ・中級コース:168,000円(税込) ・上級コース:220,000円(税込) ・株式投資短期コース:358,000円(税込) |
受講期間 | ・初級コース:4ヶ月 ・中級コース:4ヶ月 ・上級コース:4ヶ月 |
休学・復学制度 | 公式HPに記載なし |
オンライン動画視聴がメインの投資スクール。スキマ時間で投資に関することを幅広く学べます。講師は世界に名だたる投資家や著名人!2,000本以上の豊富な動画で、初心者から経験者まで実践に役立つノウハウが身に着きます。
冨田塾に入塾する前は、バブルの頃に買った塩漬け株があり、私も含めて家族みんな株が大好き一家だったのでもし何かあって私がそれを引き継ぐことになったらちゃんとしてないといけないと感じていた。たまたまHPで見つけて、3000円握って行きました。
1年2年3年と経つうちに色々ストップ高が見られるような銘柄に出会うことができ、30万くらいから初めて、今は300万くらいの資金になりました。これからもコツコツと稼いでいきたいと思います。
稼げるトレーダーになる為に『一番近道を歩かせてくれる』のが冨田塾です。ただし、近道は分かっても、歩くのは容易ではありません。
指導者の高いレベル、決め細かなフォロー、ぶれない理論、そして冨田塾長の『ついて来る生徒には、必ず稼げるトレーダーになってもらいたい』と言う、熱い情熱が近道を必ず歩かせてくれます。
会社名 | 株式会社 日本トレード技術開発 |
---|---|
所在地 | 京都府京都市右京区太秦西野町20−17 |
費用 | ■90日で株で損をしたと言わなくなる講座 ・一括払い:198,000円(税込) ・分割払い:231,000円(税込) ※77,000円(税込)×3回(3か月)での支払いも可能 ■個別出張授業(1泊2日):275,000円(税込) ■オンラインセミナー ・一括払い:198,000円(税込) ・分割払い:231,000円(税込) ※77,000円(税込)×3回(3か月)での支払いも可能 ■新!株は大暴落の時こそ稼げる講座(オンライン) ・一括:327,800円(税込) ・3分割:121,000円(税込)×3回 ・6分割:638,00円(税込)×6回 ・10分割:39,600円(税込)×10回 |
受講期間 | ・90日で株で損をしたと言わなくなる講座:3ヶ月 ・オンラインセミナー:3ヶ月 ・個別出張授業:1泊2日 |
休学・復学制度 | 公式HPに記載なし |
メールや電話、スカイプでも質問を受け付けているなど、手厚いサポート体制を提供しているスクールです。体系的に学び「勝てるトレーダー」を育成しています。1day集中株セミナーは、1回あたり3,000円で受講可能です。
口コミはありませんでした。
会社名 | 株式投資スクール プロフィットラボラトリー |
---|---|
所在地 | 東京都新宿区新宿2丁目12番13号 アントレサロンビル |
費用 | ・1day集中株セミナー:3,000円(税不明) ・スタンダードコース:141,750円(税込) ・プレミアムコース:425,250円(税込) |
受講期間 | ・スタンダードコース:2ヶ月 ・プレミアムコース:2ヶ月 |
休学・復学制度 | 公式HPに記載なし |
大阪でプライベートレッスンを行っているので、関西周辺に住んでいる方に通いやすいスクールです。8カ月で株式投資が習得できるコース設定なので、勉強期間が短すぎても長すぎても心配という方にもおすすめです。
四季報CD-ROM初めて使いました。色んなことができて良いですね。自分でも勉強して極めたくなりました。それと、プロ500銘柄が載っていることが分かったので、これから買わなくてすみます。
あっという間に基礎コースが終わってしまいました。毎回授業は興味深いものばかりで、すぐに時間が経ってしまいます。いつも次の授業が楽しみになっていました。 今までは目先の株価だけで判断しがちでしたが、10年チャートで高い位置にあるのか低い位置にあるのかを見るのが大切なこと、日柄や大局など、知らないことばかりだったので大変勉強になりました。
株について話せる仲間ができたのもスクールに入ってよかったと思いました。
会社名 | 株式会社アイキューブ |
---|---|
所在地 | 大阪市中央区平野町3-1-7 日宝平野町セントラルビル505 |
費用 | ■基礎コース:98,000円(税込) ※分割支払いの場合(分割手数料3,000円が含まれます) ・初回:26,000円(税込) ・2回:25,000円(税込) ・3回:25,000円(税込) ・4回:25,000円(税込) 合計:101,000円(税込) ■応用コース:198,000円(税込) ※分割でのお支払い(分割手数料3,000円が含まれます) ・初回:51,000円(税込) ・2回:50,000円(税込) ・3回:50,000円(税込) ・4回:50,000円(税込) 合計:201,000円(税込) ■プロコース:公式HPに記載なし |
受講期間 | ・基礎コース:4ヶ月 ・応用コース:4ヶ月 ・プロコース:8ヶ月 |
休学・復学制度 | 有 |
多くのメディアや媒体で執筆・出演実績のあるスクールです。完全一対一の個別指導の講義を行っており「わかりやすい」との口コミが多く見られました。全くの初心者から、もう一度学びなおしたい人まで、幅広く対応しているカリキュラムを提供しています。
「もっと早くから株式投資をやっていれば良かった」と思いましたね。海外では当たり前のことなのに、日本では株でお金を得ることが悪いと思われているし、私も受講するまではそう思っていました。決して楽をしている訳ではないのですけれど(笑)
私自身、株式投資を学ぶのが遅かったので、子供には株式投資を早く学んで欲しい、と思っています。
フェアトレードは個別指導なので、初心者の私でも無理なく勉強ができ、 毎週楽しみに通っているうちに先生から「銘柄が選べるようになりましたね」と 仰って戴けるようになりました。ようやくスタート地点に辿り着いた気持ちです。
まだまだ学ぶことはたくさんありそうですが、ゆっくりと長く勉強して行きたいと思っています。
会社名 | フェアトレード株式会社 |
---|---|
所在地 | 東京都中央区八丁堀2-21-6 八丁堀NFビル9F |
費用 | 公式HPに記載なし |
受講期間 | 公式HPに記載なし |
休学・復学制度 | 公式HPに記載なし |
ファイナンシャルアドバイザーのための、投資信託が学べる金融ビジネススクールです。月額1,100円というリーズナブルな価格で学べます。FAとしてレベルアップしたい・楽しく働きたいという方におすすめ。モルガンスタンレー証券などを経た実力者が講義を行います。
なぜ投資をするのか、リスクを感じるのは何故なのか、どうすればお金が増えるのか。 理屈が分かれば何も恐いことはなくなると感じました。 「本当に良いと思ってもらえたら、自然と周りに言いたくなる」という言葉がすごく印象に残っています。
自分自身の資産形成についてもとても勉強になる内容で、友人・家族にもおすすめしたいと思いました。 株価とEPSの関係、世界の公的年金のポートフォリオ・運用実績等、具体的な数字を用いて説明していただいたのでとても分かりやすかったです。
会社名 | 一般社団法人経済教育支援機構 |
---|---|
所在地 | 東京都中央区銀座7丁目15番8号 タウンハイツ406 |
費用 | 授業料:1,100円(月額) |
受講期間 | 制限なし(月額制) |
休学・復学制度 | 公式HPに記載なし |
『BAILA』『anan』などの大手メディアへの掲載実績あり。「投資コミュニティ」の創設を目的としているので、仲間と一緒に助け合いながら投資をしていきたい方におすすめです。リーズナブルな授業料、少ない資金で投資が始められます。
投資は孤独で精神的にむずかしいと感じ、やめようと思っていた時に出会ったのがGavelスクールですので、いつでも見返し勉強できることで心が安定します。
GO通信、Kリポートもすごい価値がありますし、何より投資が楽しくなりました!
無料会員に登録して、全くの初心者の私が利益を出すことができたので正会員でより深く勉強してみたくなり登録しました。
期待以上で内容が濃くて、復習しながらだとなかなか更新に追いつきませんが楽しく学ばせていただいています!
会社名 | 株式会社aidalabo. |
---|---|
所在地 | 東京都港区新橋2-16-1 ニュー新橋ビル702 |
費用 | 月額:2,980円(税込) |
受講期間 | 制限なし(月額制) |
休学・復学制度 | 公式HPに記載なし |
YouTubeやTikTok、Instagramの講座も提供しています。投資だけでなく、幅広く活躍する方法が学べるスクールです。経験を積んだプロ講師にマンツーマンで教えてもらえるので、質問や疑問が解消されやすいのが魅力です。
堅実な投資を学べた事と、やってはいけない投資を学べた事が良かったです。
起業して売り上げが上がらなくて悩んでいた時にFFCに入会しました。
会社名 | 株式会社バイアンドホールド |
---|---|
所在地 | 神奈川県逗子市桜山8-1-3 グレイス桜山201 |
費用 | 公式HPに記載なし |
受講期間 | 公式HPに記載なし |
休学・復学制度 | 公式HPに記載なし |
Financial Free Collegeの評判を
詳しく見る
時間がない人、忙しい人でも成功に導くFXのスクールです。インプットだけでなくアウトプットにも注力しているので、実力アップを目指せます。大阪にあるので、関西周辺に住んでいる方に通いやすい教室です。
他の教室からうつりました もっと早い時期にこちらで学べば良かったなと感じました 質問にもしっかり答えてくださるので積極的に聞いていくほうがいいです
FX教室とありますが、全ての投資に通じる知識と手法を学べます 情報に流されてやっていたり、他にいい方法があるのではないのかとさまよっていましたが、これでいいのだと理解が深まりました こちらで学んだおかげで、大げさかもしれませんが将来の不安が解消されました
今後が楽しみです
FXトレードの手法、メンタルなど基礎からしっかりと教えてもらえます。 FX以外にも株や仮想通貨についても教えてもらえるので、投資全般の知識を得ることが出来ます。
FXトレードに使えるソフトがもらえるので、コストパフォーマンスは非常に良いです。
会社名 | 大阪FX教室 |
---|---|
所在地 | 大阪府豊中市上野坂2丁目21-1-1C |
費用 | 公式HPに記載なし |
受講期間 | 公式HPに記載なし |
休学・復学制度 | 公式HPに記載なし |
自由に選べる短期カリキュラムを提供しているので、必要なところだけ学べるスクールです。自分で判断し、決められる個人投資家を育成しています。講師のほとんどが金融業界を20年以上経験しているとのことです。
口コミはありませんでした。
会社名 | 株式会社GROVAL |
---|---|
所在地 | 東京都港区芝公園2-8-2 |
費用 | ・基礎コース 1科目につき21,600円(税込) ・実践コース 1科目につき32,400円(税込) ・e投資応用コース(動画配信) 全5回64,800円(税込) |
受講期間 | 公式HPに記載なし ※1科目ごとに支払い。1科目1ヶ月で学習 ※e投資応用コース(動画配信)は全5回 |
休学・復学制度 | 公式HPに記載なし |
電子書籍出版コンサルティングも行っているので、自分の経験や考えを発信したい人、印税収入を得たい人にもおすすめです。完全個別指導かつ対面・オンラインどちらも受講スタイルが選べる自由度の高さも魅力的なスクールです。
口コミはありませんでした。
会社名 | 株式会社オフィスミズキ |
---|---|
所在地 | 東京都港区赤坂4丁目8番19号 赤坂フロントタウン3F |
費用 | 公式HPに記載なし |
受講期間 | 受講期間の設定なし、目安として 1.ベーシックコース 受講期間:2〜4ヶ月程度 2.マスターコース 受講期間:ベーシック+マスターコース3〜6ヶ月程度 3.プレミアムコース 受講期間:ベーシック+マスター+プレミアムコース6〜9ヶ月程度 |
休学・復学制度 | 公式HPに記載なし |
表参道駅徒歩5分の好立地にあるため、おしゃれな場所でランチや買い物も楽しみたい人におすすめです。講師から直接アドバイスがもらえ、再受講ができ、受講生専用サイトもあるなど、充実した学習環境を提供しています。
私は、子育てをしながら学ばせていただいていて、FXを始めた時は息子もまだ3歳で、手がかかる頃でした。 勉強しようと思っても子供達の予定で勉強ができないと、今はダメなのかなと不安に思うこともあったんですけど、みんないろんなタイミングで勉強されてるので、自分が思ってるだけで周りは何とも思ってないのかなと感じました。
自分にやる気さえあれば、子育て中でも少しずつのステップアップでも必ず結果に繋がるので、悩んでいるならやった方がいいと思います!
色々な情報がある中で、正解が分からないのが一番困ったことでした。 インターネットで色々見て、自己流に限界を感じ、どこかで講習を受ける必要があると感じていました。
情報配信とか後々までフォローしてくれるシステムがいいなと感じていました。 専用のチャートが用意されていたので、そこに関しても迷う必要がないので選びました。
会社名 | 株式会社インベストメントレシオ |
---|---|
所在地 | 東京都渋谷区神宮前5-47-11 青山学院アスタジオ303号 |
費用 | ・プチトレーダーコース:19,800円(税込) ・トレーダーコース:250,000円(税込) ・プロトレーダーコース:410,000円(税込) |
受講期間 | ・プチトレーダーコース:90分×2回 ・トレーダーコース:16時間×3ヶ月 ・プロトレーダーコース:32時間×約5ヶ月 |
休学・復学制度 | 公式HPに記載なし |
オンライン動画視聴がメインの投資スクール。スキマ時間で投資に関することを幅広く学べます。講師は世界に名だたる投資家や著名人!2,000本以上の豊富な動画で、初心者から経験者まで実践に役立つノウハウが身に着きます。
目先的に儲けることも良いですが、安定的に投資と向き合える方が楽しいです。投資は研鑽が必要ですから、源太会にて投資家として良い方向に向いていると思います。これからも大岩川源太さんの話を楽しみに学んでいきます。
入会して1年半です。自分にとって源太会は、程よい距離感で学びと実践を提供してくれています。2020年のコロナショック相場時に、機敏に対応できた事は良き経験です。投資は自分一人の狭い中にいては駄目だと思います。
会社名 | 株式会社源太塾 |
---|---|
所在地 | 東京都中央区東日本橋2-28-4 日本橋CETビル2F |
費用 | ・スタンダード:18,150円(税込)/月 ・バリュー:33,000円(税込)/月 ・株式リアル中継 源太ライブ 基本料金:22,000円(税込)/月 |
受講期間 | 制限なし(月額制) |
休学・復学制度 | 公式HPに記載なし |
近道はせず、堅実に稼ぐことを目標としているスクールです。代表は元お笑い芸人の「らいおんまる」。初心者にもわかりやすいカリキュラムで、1から株式投資を学ぶことができます。
サポートがかなりしっかりしています。初心者にも分かりやすく教えてもらえるので助かっています。生徒に高圧的な態度を取る業者もありますがここはそことは大違いです。
これまでで一番楽しい人生になった。
会社名 | 株式会社ネクストラボ |
---|---|
所在地 | 大阪府東大阪市桜町2番14号 |
費用 | ・通常コース:64万円(税不明) ・コンテンツコース:32万円(税不明) |
受講期間 | ・通常コース:期間不明 ※会員サイト閲覧は無期限。メールサポートは180日間 ・コンテンツコース:半年 ※会員サイト閲覧、スクール期間が180日間 ※直接サポートなし |
休学・復学制度 | 公式HPに記載なし |
現役プロトレーダー兼社会福祉系大学の非常勤講師が代表を務める初心者におすすめの投資スクール。福祉関係の経験を活かし、介護や病気などで家から出られない人のための投資コースも設置している。少額投資から始められるのが特徴。
コハルストックはとても良いスクールだと感じています。色々なセミナーや投資サロンなどあり、どれを信じてよいのか、分かりませんでした。そんな中、自宅から離れられない状況をプラスに変えるというコハルストックの発想に感銘を受けました。投資に確かな手応えを感じています。信頼できるスクールだと思っています。
介護をしていますが、株式投資始めてみました。
本当に、楽しいです。
河端先生ありがとうございます。
ぼちぼち利益が上がって楽しいです。
会社名 | 株式会社Ron Line |
---|---|
所在地 | 愛知県名古屋市天白区植田3-1208 ハピネス植田301号 |
費用 | ・ベーシックコース:130,000円(税不明) ・デイトレコース:170,000円(税不明) ・長期投資コース 120,000円(税不明) |
受講期間 | 公式HPに記載なし |
休学・復学制度 | 公式HPに記載なし |
10分で取り組めるタケルベーシックルールを指導しています。難しい計算を必要とせず、隙間時間に取り組める点が魅力です。また、1日5回発信するトレード情報をもとにコピートレードを行うこともできます。
独学でFXを勉強しようと思い、本を買うも、あえなく挫折。これも先行投資と思い、今回スクールに申し込んでみました。
印象としては、質問しやすい環境でアットホームな感じでよかったです。教え方もわかりやすく理解しやすかったです!
会社名 | 一般社団法人 日本FX教育機構 |
---|---|
所在地 | 東京都千代田区紀尾井町3-31 クリエイト紀尾井町3F・4F |
費用 | ・ベーシック通信コース:300,000円(税込) ・ベーシックコース:330,000円(税込) |
受講期間 | 3カ月 |
休学・復学制度 | 公式HPに記載なし |
独立系ファイナンシャルプランナーが、金融に関する12科目の個別授業・実践演習を行っているスクールです。基礎知識・長期投資・中期投資・短期投資・オプション投資にわけて段階的に知識を深められる点が特徴です。
口コミは見つかりませんでした。
会社名 | Money Atrium株式会社 |
---|---|
所在地 | 東京都中央区銀座7丁目13-6 サガミビル2F |
費用 | ・ハイブリッドコース(対面+オンライン):入学金50,000円(税込)、月額会費14,800円(税込) ・オンラインコース:50,000円(税込)、月額会費9,800円(税込) ・単発コンサルティング:対面8,000円(税込)~、オンライン5,000円(税込)~ |
受講期間 | 公式HPに記載なし |
休学・復学制度 | 公式HPに記載なし |
お金のガッコウは、初心者から経験者まで、幅広い人がお金に関わることを学べるスクールです。ただ講座を受けるだけでなく、同じ志をもった仲間に出会えるほか、実際に資産運用などの投資にチャレンジできる環境が整っています。
資産運用したいと思いつつもどこから勉強したらいいのかわからない人にとっては、とても親切かつ丁寧に教えてくれます。
関連講座も受講してみたいと思わせる内容でした。
この講座では、事前の準備としっかりとした知識が必要だということを学びました。先生の講義を聴いているだけではなくて実習もあり、より理解が深められたと思います。
株の事をもっと知りたくなりました。四季報の講座も受講しようと思います。
会社名 | 株式会社アイキカク |
---|---|
所在地 | 東京都千代田区岩本町3-2-2 千代田岩本ビル8F |
費用 | 講座によって異なる |
受講期間 | なし |
休学・復学制度 | 公式HPに記載なし |
ソラーレアカデミーは、株式投資からYoutube講座、IT講座など、幅広い講座を提供しているスクールです。起業家の育成も行うなど、目的に応じた講座を選んで受講できます。株式投資講座は、開講18年で3,000人の受講者数を誇ります。
定年を迎え、株式投資を始めた友人が多く、私も興味はありましたが知識はありませんでした。そこで偶然見つけたソラーレ アカデミーで1から勉強することに致しました。株の勉強は思いのほか地道で勤勉な作業であることを知り毎回楽しく講義を受けております。
投資のきっかけは、貯金をしても利息がつかなくなったことでした。そこで、眠っているお金の有効な利用の仕方を考えて株式投資を始めることにしました。今は基礎講座にて起業決算やチャートの見方、売買サインについて勉強中です。わからないことがあっても丁寧に説明してくれるのでとても安心です。
会社名 | Prince-King株式会社 |
---|---|
所在地 | 熊本県熊本市中央区水道町1-23 加地ビル2F |
費用 | 公式HPに記載なし(月会費制の記載あり) |
受講期間 | 公式HPに記載なし |
休学・復学制度 | あり |
副業アカデミーは、株式投資・FX・物販などを幅広く学べる副業専門スクールです。さまざまな副業について、実践的なノウハウが学べます。基礎から学べる動画講座も用意されており、学びやすい環境が整っているといえるでしょう。
以前から株式投資に興味がありましたが、独学だけで勉強するのは難しいと感じていたところに、こちらのアカデミーの存在を知りました。初めは自分のような初心者でもちゃんと講義についていけるのか不安でしたが、誰にでも分かりやすく教えてくれるのですぐに馴染むことが出来ました。講義を通して株式投資の基本から応用までを理論的、且つ効率的に学ぶことが出来るので、知識が増えて嬉しいです。今では学ぶこと自体が楽しくて仕方がありません。講義で得たテクニックや知識を実践で活かすことの出来る、とても学びがいのある講座です。
会社名 | 株式会社レベクリ |
---|---|
所在地 | 東京都中央区新川1-6-11 ニューリバータワー9F |
費用 | 【株式投資講座】 ・申込金:110,000円(税込) ・受講料:シルバー31,900円/月・ゴールド31,900円/月+アップグレード費用495,000円・プラチナ31,900円/月+アップグレード費用107,800円円(税込) |
受講期間 | 【株式投資講座】 ・シルバー:10カ月 ・ゴールド:6カ月 ・プラチナ:6カ月 |
休学・復学制度 | 公式HPに記載なし |
ミレニアル女性を対象とするマネースクールです。オンライン完結で資産運用や株式投資、結婚・子育てのお金など、人生に必要なお金の知識を学べます。もちろん、お金のプロのサポートも受けられます。
今まで投資といえばリスクがあるといったネガティブなイメージでしたが、投資に関する知識をつけることで、投資をしないことのほうが損であり、自分でこの投資を始めようという意思決定ができるようになりました。
また身の回りの投資をしている人たちと金融面の話をすることができるようになり、自分の知識をより深めることができるようになりました。
会社名 | SHE株式会社 |
---|---|
所在地 | 東京都港区南青山3丁目7-21 |
費用 | ・入会金:162,800円(税込) ・月額料金:16,280円(税込) |
受講期間 | 公式HPに記載なし |
休学・復学制度 | 公式HPに記載なし |
オンライン株式講座・対面セミナーなどで学べる投資スクールです。増田徳太郎氏が考案した増田足を活用した投資法を学べます。トレードメンタルについて指導を受けられる点も魅力といえるでしょう。
口コミは見つかりませんでした。
会社名 | 日本投資リテラシー合同会社 |
---|---|
所在地 | 東京都港区芝浦1丁目9番7号 おもだかビル4F |
費用 | 11,000円/月(税込) |
受講期間 | 公式HPに記載なし |
休学・復学制度 | 公式HPに記載なし |
投資の原理原則を踏まえた「一生使える投資の技術」を学べる投資スクールです。基礎から学ぶ「個人投資家育成コース」と自動売買システムの作成・運用について学ぶ「ITプロトレーダーコース」を用意しています。
自動売買コースまで受講しました。
今では自分でEAを作り運用しております。
今後に生きるスキルを習得でき、大変感謝してます。
会社名 | 株式会社シーズリー |
---|---|
所在地 | 沖縄県浦添市城間2-5-9 402 |
費用 | 公式HPに記載なし ※アフターフォロープラン:9,800円~/月(税不明) |
受講期間 | ・個人投資家育成コース:60日間(7回) ・ITプロトレーダーコース:10カ月(30回) |
休学・復学制度 | 公式HPに記載なし |
初めての方でも自分で投資や資産運用ができる「基礎6か月講座」や投資中級者向けの「アドバンス講座」を開講しているトキメキ投資教室。自分のトキメキで銘柄を選んで投資するポイントを学べるのが最大の特徴です。
株は18歳頃から興味はあったのですが、ゆうきがなかったのと、いまいち分からなくて、39歳の今まで未経験のままでした。
今回株を買ってみて、敷居の高いイメージがあったのですが、実際にはそんな事もなかったので、始めて良かったと思っています。
株主のイメージも変わりましたし、株を始めた事によって、ニュースの見方も変わったし、今まで以上に注意深く見るようになりました。独学では一生始めなかったと思います。登録も含めて、教えてもらいながらやるのが一番近道だし、安心ですね。
会社名 | 株式会社トキメキ投資教室 |
---|---|
所在地 | 京都府相楽郡精華町光台6-41-52 |
費用 | 公式HPに記載なし |
受講期間 | 6か月/基礎6か月講座、5か月/アドバンス講座 |
休学・復学制度 | 公式HPに記載なし |
再現性の高い講座内容にこだわり、投資初心者でも普遍的なトレードスキルを手に入れられる東京マネーライフ教室。完全オンライン化しているため、自宅にいながら株式投資・FXレッスンを受講することが可能です。
水野さんの投資を教えられるご姿勢は、「親切・丁寧・親身になってくれる」につきると思います。 ご自身の投資経験年数、 投資実績はさることながら、そのスキルを惜しげもなく、 初心者にもわかりやすく、 相手の習熟度に応じて丁寧に教えていただけます。 また、受講者側の生活パターンや環境などを考慮しながら投資スタイルを勧めていただけるのも、 初心者の私はとても安心感が得られ、 自身の投資スタイルを考えるにあたり、 非常に役立つアドバイスをいただけました。
会社名 | 水野総合FP事務所 |
---|---|
所在地 | 東京都新宿区新宿1-36-2-3F |
費用 | 公式HPに記載なし |
受講期間 | 公式HPに記載なし |
休学・復学制度 | 公式HPに記載なし |
投資信託の実践的な知識が動画形式で基礎から学べる実践投資信託マスタースクール。金融のプロが投資について細かく解説するため、自信をもって投資を始められます。経験者だけでなく、投資初心者の方でも受講可能です。
当初はSNSなどの情報に
流されていましたが
今は自信を持って
運用する事が出来ています!
このスクールに出会えてよかった!!
会社名 | 株式会社フィナンシャルクリエイト(FINANCIAL CREATE Co., Ltd.) |
---|---|
所在地 | 東京都豊島区南池袋2-19-4 南池袋ビル5階 |
費用 | 通常プラン 月額11,000円(税込) |
受講期間 | 公式HPに記載なし |
休学・復学制度 | 公式HPに記載なし |
EDGEコミュニケーションは、オンラインでFXを学べる投資スクールです。成果が出るまで何年でも追加料金なく無料で学べます。投資で勝つ方法だけでなく、資産運用や資金管理、メンタル面に関する指導も行っているのが特徴です。
FXは個人で勉強してやるのは難しいとおもってました。ネットでは簡単にサクサク稼いで年収超えるような宣伝が多いですが、そんなに甘くないよなと思っている時にここを知り、年利30%を目標し取れる確率の高い時だけトレードするという手堅い手法と
確率を高めるための基本的な考え方とトレード手法を学ぶことができました。
まだまだですが、少しずつ見えてきており、みんなで少しづつ成長していってる実感何あります。
会社名 | オフィス・ルべール |
---|---|
所在地 | 東京都中央区晴海2-3-2 パークハウス晴海タワーズ ティアロレジデンス内 |
費用 | オンラインコース:436,590円(税込) オンラインコース 月々:16,538円(税込) |
受講期間 | 公式HPに記載なし |
休学・復学制度 | 公式HPに記載なし |
不動産経営・不動産投資スクールのREIBS。現地で学ぶ実践型のフィールドワークを取り入れているスクールです。各業種のプロも生徒として参加しているため、利害関係なくお互いが学びあえる環境が整っています。
父親が地方でビルやアパートを経営しており、先々引き継ぐ事がわかっていましたので、親から貰う財産を私たちの代で絶やさない様にと思い、学べる場所を探していました。
参加してみて、同じような境遇の人が多く居ることを知れました。また、一緒に学んだ仲間に管理会社の方がいて、本音で話が出来たことで、父親の物件の収益改善ができました。今は神戸にいる弟も大阪校で学び、私たちの力でテナントを決めることができたので、父親も喜んでいます。
会社名 | むさし家ホールディングス株式会社 |
---|---|
所在地 | 愛知県名古屋市中村区名駅4-13-7西柳パークビル5F |
費用 | 賃貸経営学科・資産運用学科・投資学科 1学科 198,000円(税込) 2学科受講の場合3学科目無料 投資オンライン学科:49,500円(税込) |
受講期間 | 約10か月 |
休学・復学制度 | 公式HPに記載なし |
株式会社NEXTは、受講生の価値観やライフスタイルに合わせた株式投資の手法を教えている株スクール。基礎共通編、応用+裏技編、オンラインサロンの3つのサービスを提供しています。なるべく受験生の心理負担がかからない手法を提案しているのが特徴です。
(前略)
損を最小限に、時には利益にできるようになり、コロナを含めた1年半でプラス330万円くらいの利益が出ています。
(後略)
会社名 | 株式会社NEXT |
---|---|
所在地 | 東京都小金井市本町2-17-19 |
費用 | 公式HPに記載なし |
受講期間 | 公式HPに記載なし |
休学・復学制度 | 公式HPに記載なし |
未来投資塾では、長期的に継続するであろう企業を見分ける能力を身につけ、投資をすることで社会貢献できるようになることを目指します。講座は全13回で構成されており通学が基本ですが、オンラインでの動画視聴も可能でお仕事が忙しい方でも参加できるはずです。
元々は超ギャンブル的なテクニックを、と思っていたが考え方を変えることが出来た。 講師陣が本気で教えてくれるのでこちらも本気で答えねばならず、宿題の労力確保が大変になるレベル
会社名 | 株式会社ミラプロ |
---|---|
所在地 | 愛知県名古屋市中区東桜2丁目22−18 日興ビルヂング8階4号室 |
費用 | 通常料金:495,000円(税込)学生割:247,500円(税込)未来資産塾受講割:465,000円(税込)※未来資産塾受講割は未来資産塾を卒業したことが条件です |
受講期間 | 約7ヶ月 |
休学・復学制度 | 公式HPに記載なし |
TAC株式会社では、投資初心者に向けてのわかりやすい講座を提供しています。全6回で株式・株価の基本から、企業分析のやり方、株式投資を行うための具体的な方法を学べる投資スクールです。講座はWebのみで通学はありません。
金融機関に就職することが決まったため、学習を始めました。資格取得が必須ではありませんが、金融マンとして必須の知識を就活後の比較的余裕のある時間で獲得したいと思い、受講を決めました。経済初心者でも分かりやすい授業、フォロー制度が充実している点が大変魅力的でした。合格するならTACで間違いありません。
会社名 | 株式会社TAC |
---|---|
所在地 | 東京都千代田区神田三崎町三丁目2番18号 |
費用 | Web通信講座:20,000円(税込) |
受講期間 | 2ヶ月 |
休学・復学制度 | 公式HPに記載なし |
\投資中級者向け/
「投資スクール研究所」をチェック
※外部サイトに移動します